2010年2月25日木曜日

8ヶ月

8ヶ月。月日は早いもので。

もうさ、赤ちゃんというより男の子、みたく感じるわけですよ。8ヶ月って。早いなー。1歳なんてあっという間なんだろうな。

とりあえずしゃべれるようになって、気持ちを伝えて欲しい。


■身長・体重

身長はほんとわかりません。テーブルの下で立つと、もう少しでテーブルにあたるかな?ってくらい。てことでテーブルはかってみたら、70cmないくらいかな。
体重は、洋服着て測ると、、、9800gくらい・・ある・・・か・・ごにょごにょ。
10kg大台乗っちゃうのかな。

ロンパースは若干卒業気味。
セパレートものをよく着てるので、ほんと男の子って感じ。

あ、おむつはLサイズに移行しつつあります!
Lサイズだとまだ足まわりゆとりあるけど、Mサイズだとお腹がくるしそうなんだよねー。

おむつ替え動きたがるし、つかまり立ちできるから、パンツタイプも使いたいな。


■動き

つかまり立ちはどこでもします。軽くそえるだけで立てるみたい。
あたしが立ってる足によく絡んで立ってますw

つかまり立ちから座るのももう大丈夫で、腰をうまいことかがめて、手をついて座ってます。

あたしが座って、たっちを手伝うと、一瞬手を離してバランスをとろうとしている!!!
ひとり立ち!!まだ一瞬だけどね。2、3秒かな。ぐらんぐらん!てしてまたあたしにつかまったりするけど、かなりチャレンジャーだよねー。

■夜

2回くらいは起きてたんだけど、いきなりここ数日のうち2回起きない日があって!(つっても朝6時に起床。)昨日も、起きるには起きたけど、添い乳なしで添い寝だけでまた寝ました。
なので夜中に授乳してない!
朝、服に母乳染みが発生します。
このまま夜中は飲まないなんてすばらしいことになるんだろうか・・・?



■好きなこと

高い高いも好きだし、いないいないばぁも好き。
あたしがベランダから窓越しにばいばいーって手を振ると、にっこり見る。


■離乳食

朝と昼の2回。
かなりスパルタ気味に(?)、全がゆ(5分粥。けっこう米粒の形状残ってます。)に進みました!でもなんとかもぐもぐ食べてるみたい。

量的には、粥かパン粥が50~60gくらいで、野菜系を20g~、豆腐かヨーグルトかしらすとか白身魚が30~40gくらいかな。普通に食べてるんだとは思う。。。よくわかんね。

その後はおっぱい。飲む量は減ってるのかな?よくわかんね。


健康に育ってます!

2010年2月24日水曜日

コーヒーメーカー

メーカーって聞くとどうしても脳内メーカーを連想させるあたしです。

散歩から帰ってきて、「なんかこの家くさい!」と思ったら、ご飯を炊くスイッチをいれてでかけたのでした。ご飯の炊けた匂いって、小声で(うちのおちびさんのうん○の匂いに似てます)。

コーヒーこーしーこーしー腰の調子はだんだんあがってきました!

土曜日は、もう接骨院じゃなくて整形外科に行こうかってくらい痛かったし、あおむけになるのも無理!って思うくらい痛かったんだけど、今週あけてから、どんどん痛みがなくなってきました。

ばんざーい。

そしてばんざいついでに、昨日アマゾンで買ったコーヒーメーカーが届きました!

置く場所がないのですが・・・大丈夫。床には置いてません。スがこだわって、スレンレスのポットに抽出されるタイプのメーカーを選んだので、1リットルたっぷり淹れて、飲み放題です。

でも飲み放題とか言われると・・・
カフェインが授乳に気になるあまのじゃくなあたしです。

2010年2月18日木曜日

だから整骨院

だからシリーズ第二弾です。


離乳食と病院をセットにしてるわけでもなんでもありません。


昨日、おともだちのお家に遊びに行って、ランチしておしゃべりしてごろごろして、楽しー!ってついでに、きんぐをたかいたかーい!ってしてたら

ぐぎっ

ってきた。


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!


いつもの(?)腰痛。


もうそれから、抱っこすると


アハハ!!


って笑っちゃうくらい痛くて。


まあ正直抱っこしてるときは痛いもなにも抱っこしてないといかんので、あんまり感じないんですけど。


帰りの電車でも通勤電車に乗っちゃったから、抱っこだったし。


そしたら・・・あ、関係ないところで話ひろがっていくけど気にしないでいいですよ。


いちおう、優先席のところにベビーカーをつけて抱っこしてたんだけど、見事にみんな無視。


通勤急行に乗ったあたしが悪いですか!?そうですか!?次の各駅待てばいいんですか!?そうですか!?だってこっちのが発車はやいし!優先席って通勤急行にもあるんですけど!?


まあしゃーねー。と思って抱っこしてたら、後から乗ってきたおっちゃんが横に立ってて。ちらちらとこっちをみたり、優先座席に座ってる若者をちらちらみたり、駅に着くたびに座席が空かないかきょろきょろ見てたので、うん?どうやら・・・と思ったら

降りる駅が一緒のようで、あたしが抱っこしながらベビーカーをおろそうとしてたら、持ってくれました。そんでホームにおいてくれて、


「くそがきは冷たいな!」


とゆってくれました。どうやらやぱっり気にかけてくれていた模様。


きっと座席が空いたら「ここあいてるで!」(やっぱり関西弁)とゆってくれたんだと思います。


そんなおっちゃんに、心あらわれたあたし。


くそがき・・・



おっちゃん、ちょっと言葉が汚いですw



あ、それた話は終わりなので元に戻します。



とまあ、抱っこしてるときはしょーがないんですけど。昨日、無事に寝かしつけた後、どっと腰に痛みが来て。もとからガニ股なのに、腰がひけてもうカニさん。あたし蟹なの!?ってくらいの歩きっぷりになってしまい。


これは整骨院にいかな、あかん!(関西弁)


前にも腰痛で行った時に、赤ちゃん連れてきてもいいですかって聞いたら大丈夫ですよって言ってくれてたので、念のため電話して、息子ちん連れていってきました。

ベビーカーそのままイン。

でも最初だけちょっとカーテンでしきられたら


号泣!



そこからベッド横にベビーカー配置するも、ずっとひっくひっくうええうええ泣いてて、母はうつぶせで腰に電気ながされてるので抱っこしてもらえずのムスコはぐずぐず泣いてました。


せんせーが来て、処置されてる間はちょっと興味ありげにちらちらせんせーをみて、と思ったらぐずぐず指をしゃぶって、あたしの腕をつかんだまま寝ました。



結論



添い寝乳をしていますか?


はい!



やはり。


添い寝乳で上半身をまげてるから、背中にねじり癖がついていて骨盤がいびつになっており、腰にきたようです。


ぎょー!!!!


チーン。


何の音?



かなり楽にはなったけど、まだまだらしく(確かにまだ痛い)、近いうちにまた来てくださいとのこと。



ふぁい。。。。



これからちょくちょく行こうと思います。。。。



できれば、きんぐは留守番しててほしいなぁー。

2010年2月16日火曜日

だから離乳食

だからシリーズ第一弾です。

しつこいですけどまた離乳食ネタです!!ごめん!!←誰に?


今日、西宮はんきゅのコトコトステージという、子育てネタの講座やらを開催する企画の、『離乳食のお話』に行ってきました。


いろいろね、疑問があるんですよ。離乳食たべさせてるとね。


30分、こうだああだ話を聞いて。

30分、質疑応答というか一人ずつ質問とかをして。


あたしは、器の中に手をいれてくることと(ぐっちょぐっちょとかきまわす)、にんじんがうん○に出てくるのはやっぱり消化不良かってのと、授乳について聞いたんですけど。


器問題⇒自分でスプーンを持たせて、こうやるんだよーと教えてみる。

にんじん問題⇒はい、消化できてません。すりつぶしてあげましょう。

授乳問題⇒飲みたいだけ、どんどん飲ませてあげましょう。


そのほかのママさんの質問にも歯切れよく答えてくれる先生。


「えーんちゃう?」

「そうやんなぁ、いまはそういう時期なん。」


ソフトな関西弁なのはおいといて。


あたしの感じた結論


なんでもいいんじゃね!?



どうあげようと、そのうち食べるようになるのは誰しもなるし。赤ちゃん的にむりぽな食材を使わなければ、形状とか、量とか、あげ方とか、


なんでもいいんじゃね!?(2回目)


という結論に達しました。


先生のアドバイスはすべて、『楽しく、ママは無理なく。』って感じでしたよ。



つまり・・・


なんでもいいんじゃね!?(3回目)



卵とか、アレルギーの子がほんと最近増えているから、注意はしなきゃいけないけど、食べれるのに食べさせないのはよくない。


まあそういうのも頭の片隅においておいて。


ざっくりいろいろ、食べさせてみればいーんだろ。



とまあ、だいぶ前からざっくりやってきた母は改めてざっくりいこうと決めたのでありました。



ざっくり・・・あたしの長所かなと思った今日でした。

2010年2月10日水曜日

図書館

初・図書館に行ってきました。

やっぱり雨の日は図書館だよねー。

意外に絵本が充実してて、こりゃいいわ。

ももんちゃんシリーズちょうかわいいよ!

2010年2月8日月曜日

ハッピーバレンタイン


土曜日、きんぐは初めてバレンタインのチョコをもらいました!

初チョコが母ではなく、他の女性だなんて・・・この!モテ男!


・・・え?


いやいや。


土曜日、生後2ヶ月のおともだちが遊びに来てくれたんです。あ、男児なので、その子からではないですw


ママさんです。


初のチョコですが、もちろん食べれないので、母乳としてあげるべく、あたしがばっくんばっくん食べてます!


ロイスのこのポテチチョコ。北海道物産展でけっこう見るけど、売り切れてたりするのよねー!食べてみたかった。食べてみたかったうえに、食べてみたらまいうー!


ばっくんばっくん食べてます。


あ、ホワイトチョコのも、スにってゆってくれたんだけど、


あたしがばっくんばっくん食べてますw

2010年2月4日木曜日

そして耳鼻科

そしてシリーズ第二弾です。

今日は、耳鼻科に行ってきました!

えぇえぇ、うちのぼっちゃんネタですよ。どうしようもなくてすみません。昼寝から起きたぼっちゃんは一人で引き出しをあさってくれて、プレイマットのおもちゃをひっぱり倒し、おむつパックをなぎ倒し、窓に向かって頭を打ちつけてたと思ったら、一所懸命バウンサーのタグをひっぱっているみたいです。


でもまあすべて放置プレイです。


耳鼻科って、あたし自身は、物心ついてから行ったことがないでありんすが。きっと物心ついて行ってなければ物心ついてなくても行ってないんだろう。


おともだちが、生後6ヶ月にして、耳鼻科にいったら耳クソがごそっととれたと言っていたので、


「なるほど!最近、ちょいちょい耳クソが気になるし、行ってみようかな!」


わざわざカギカッコにするまでもないですか。


思って、しかも、いまのところ医療費無料なので、俄然行く気になって、行って来ました。



問診票に「耳掃除」ってあったので、ちょっとほっ。


ほらね。なんて言ったら単に耳クソとってもらえるのかちょっと心配だったからさー。


で、順番が来て、診察。


りっぱなイスにあたしが座って、きんぐをぎゅっと抱え込み、耳をみていただきます。


せんせー「産毛が多くてちょっと奥がみえずらいねー。カメラいれましょう」


とカメラが入ったそのとき。



ぎゃーーー!!うええええーーーーーん!!ぎゃあーーーーん!!!!


鉄砲泣きキターーーー!!


そこから、ずっと


ぎゃーーー!!ぎゃーーーー!!!!


と泣いてました。せんせー、早々にカメラをあきらめ、耳クソちゃんとってくれて、ちょっちょっちょって消毒?みたいなのもしてくれたんだけど、その間ずっと号泣!!!!


涙流れ!!号泣!!


終わっても号泣!!!


待合室に戻って、パーカー着せてても、ちょっとひきずる僕ちゃん!!


おもしろかった★



普段、お風呂上りに、綿棒で耳掃除してあげるときは、うっとりとして気持ちよさそうなのに。。。奥までぶっこまれるのは痛いのかな。


今日の耳掃除はどうなるだろ。トラウマになってませんように。


あたしも、耳クソとってもらいたいなと思った今日この頃。

2010年2月3日水曜日

そして離乳食

また離乳食ネタです。

いまいちばんのアツイ話題。

つーか、いちばんの悩みの種!!!


ステキなママブロガーは、ステキな離乳食メニューを(なんとかのチーズぞえ、とか、なんとかソースのなんとか、とか。とかとか言いすぎ?)そりゃもうステキな器に入れて、ご子息にお食べいただくんでしょうね。


え?


あたし?


無理!!


人には向き・不向きであるんでござんすよ。



ということで、今回はあたし的な離乳食の写真を載せたいと思います。







え?なにこれw?


うちのキングは1回食なんだけど、そろそろ2回食へのステップアップ!と思いまして。あーめんどい。昼にあげるのでさえややめんどいのに、夕方にもあげるのか・・・はぁーめんどい。

そしたら、そろそろ形状もペーストじゃなくて、みじん切りにステップアップできるんじゃないかと思いまして。


モグモグ期


ってやつです。


ちなみに今は


ゴックン期


です。


あ。どうでもいい?


そいで、昨日にんじんを入れたスープを夕飯のおかずにしたので、味付け前ににんじんを救出して、みじん切りにしてみました。


それが前述の写真ですがなにか!



ついでに白菜ちゃんも救出して、


あちょちょちょ!!だだだだだーー!!とみじん切り。


これはちょっと繊維が残ってそうだったので


ずりずりずりと、すりつぶし。

このみじん切りちゃんたちをですね、こうやって




製氷器に入れて、冷凍ちゃんにするわけですよ。



はーめんどかった。


でも、みじん切りにはちょっとアツクなってしまいました。あちょちょちょ!!つって包丁でみじん切りしてるとちょっとハマるよ。


あ、やっぱりどうでもいい?



ついでに、今日、市の離乳食講習会に行ってきました。


試食が出たので、キングに食べさせてみました。


初めての食材がいっぱい入ってました!


※アレルギーなどの判定のため、初めての食材は1日1回、1さじから始めるそうです。


今日は節分ですね。